Doorkeeper

小学生向けモノづくり教室で、宇宙ロケットの部品を作ろう!@川崎

Sat, 15 Feb 2014 10:00 - 11:30 JST

川崎市産業振興会館 10F 第3会議室

神奈川県川崎市幸区堀川町66番地20

Register

Registration is closed

Get invited to future events

¥1,500 at the door
少人数制のため、先着5組様(保護者様+お子様)のみの受付となります。

2 participants

See all
1 anonymous participant

Description

MONOLe(モノリー)の小学生向けモノづくりワークショップ

1.MONOLeとは

MONOLeは、モノづくりを通して、子どもたちが自らの頭で考え、試行錯誤を繰り返し、ゼロからモノゴトを創り出せる力を育みます。
ブロックやプラモデルのような既製品を講師の指導や説明書通りに組み立てるだけでは、ホンモノの試行錯誤は経験できません。ゼロから企画・構想、材料選び、製作・実験、発表までを、モノづくり経験豊富な専門コーチの助言のもと、全てを子どもたち自身の手で行います。
MONOLeのFacebookページ

2.ワークショップの内容

宇宙ロケットの部品を作ろう!今回のワークショップでは、JAXA(宇宙航空研究開発機構)からお借りした本物のロケット部品に触りながら、ロケット部品の工作にチャレンジします。ただ作るだけでなく、なぜそのカタチなのか?理由を考えるための実験も実施します。

3.対象学齢

小学校1年生~3年生(目安ですのでご相談ください)

4.お願い

・必ず保護者様もご同伴ください。
・保護者様はワークショップ終了後、簡単なアンケートにご協力ください。
・ワークショップ終了後、保護者様にMONOLeをご紹介させていただきます。

5.講師について

松本良太(まつもとりょうた)
大手自動車会社で自動車の開発に携った後、モノづくりコンサルタントとして「いいものを、早く、安く作る」ためのノウハウを、日本を代表する多くの上場メーカーに提供。他にも、技術者向けの発想法や論理思考法等の研修講師を務める。それらのキャリアを活かし、MONOLeを企画・運営。

Comments

Log in
You need to be logged in to comment.

About this community

小学生向けモノづくり教室 MONOLe モノリー

小学生向けモノづくり教室 MONOLe モノリー

モノづくりを通して、子どもたちが自らの頭で考え、試行錯誤を繰り返し、ゼロからモノゴトを創り出せる力を育みます。 https://www.facebook.com/monole2013 Powered by Rigid Co.,Ltd. http://www.rigid.co.jp/

Join community